知りたい!フルーツ王国台湾の「水果」
「水果Shuǐguǒ」は、中国語でフルーツのことです。
台湾に移住して本当によかった!!!
その一つが、台湾の暖かい恵みを受けて育ったフルーツがたくさんあること。
お手頃な価格で、栄養素たっぷりのフルーツがたくさんあります。そして、なにより美味しい!
- 台湾フルーツにはどんなものがあるか
- 台湾長期在住者におすすめの台湾フルーツを聞きたい
- 台湾フルーツの旬の時期が知りたい
- どこで購入できるか?気を付けることはあるか?
台湾の長期在住日本人として、こんな内容に回答していきます。
台湾人も台湾に住む外国人もほぼ毎日フルーツを食べるのではないかと思います。
高級中華料理店に行っても、締めとして最後に出てくるのはだいたいフルーツです。
台湾フルーツで有名なのは、一般的にはマンゴーでありますが、それだけではありません。今回は台湾でオススメしたい台湾のフルーツ代表格を紹介していきます。
季節であれば、どこの市場でもスーパーでも手に入るものばかり。でも驚くことなかれ、味は最高です!
今回ご紹介するおすすめの台湾フルーツはこちらです。
厳選の7つと、その他もろもろ(こちらも美味しいものばかりですよ!)となります。
中国語と共に、ご紹介します。
★おすすめ7選★
- 🥭マンゴー:芒果 Mángguǒ
- 🍌 バナナ:香蕉 Xiāngjiāo
- 🍃 グアバ:芭樂 Bālè
- 🌱 ライチ:荔枝 Lìzhī
- 🏝 釈迦頭(しゃかとう/バンレイシ):釋迦頭 Shìjiā tóu
- 🐲 ドラゴンフルーツ:火龍果 Huǒlóng guǒ
- 🍍 パイナップル:鳳梨 Fènglí
★その他もろもろ★ こちらもとても美味しいです。
- 🍉 スイカ:西瓜 Xīguā
- 🌟 スターフルーツ:楊桃 Yángtáo
- 🌳 文旦(ブンタン):文旦 Wéndàn
- 🍎 レンブ:蓮霧 Lián wù
- 🌴 パパイヤ:木瓜 Mùguā
- 🍏 ナツメ :蜜棗 Mìzǎo
- 🌱 リュウガン:龍眼 Lóngyǎn
- 🥥 ココナッツ:椰子 Yēzi
- 🌺 パッションフルーツ:百香果 Bǎixiāng guǒ
おすすめの台湾フルーツ
マンゴー:品種によるが、通常の旬は4~7月
最初は何と言っても台湾のフルーツ代表であるマンゴー!
🥭マンゴー:芒果 Mángguǒ
台湾在住でも旅行でも、マンゴーは是非とも食べてほしい一品です。
愛文マンゴーが一番有名ですが、ほかにもおいしいマンゴーがたくさんあるなんて、移住してからはじめて知ったことでした!
マンゴーについては、こちらの記事で台湾産の複数種類の食べ比べ記事を挙げています。種類によって、こんなに違うなんて。驚きました。良かったら見てください。
>🥭【大解剖!台湾マンゴー厳選5種を食べ比べ】甘さや値段含めて総比較
マンゴーの食べごろですが、品種にもよりますが、大部分は4~7月くらいまでが旬です。
そのまま食べるも良し、マンゴーかき氷、マンゴスムージー、マンゴージュース、いかなるマンゴーも本当に最高です。台湾に来れて良かったと思う瞬間であります。
台湾マンゴーは、4~7月は食べないと損です!ぜひご賞味あれ。
バナナ:年中無休
2点目は、台湾バナナです。
🍌 バナナ:香蕉 Xiāngjiāo
なーんだ、バナナか…日本でも食べられるじゃん…
あなどるなかれ私は、
台湾バナナ、別格でおいしいです。
しかも年中、安く食べることができます。台湾のあたたかな恵みを受けて丁寧に育てられたバナナは最高なのです。
私は、かためのバナナが好きなので、熟す前の早い時期に歯ごたえのある状態で食べるのが好きです。
朝ご飯としてサクッと食べるもよし、午後のおやつにもよし、ちょっとした栄養補充にもよし。
いわずもがなバナナは栄養価も豊富な最高のフルーツ。
その上で、台湾バナナは別格のおいしさです。
台湾に旅行にきた際も、ぜひとも食べてほしいです。
グアバ:年中無休
3点目は、グアバです。私は、今では、もうこのグアバなしでは生きていけません。
🍃 グアバ:芭樂 Bālè
さっぱりしてほのかに甘い味わい。独特の味わいがやみつきになります。しつこくないので、何個でもいけてしまうのですよね。
台湾で多く見られるのは、中が白い白肉腫のものです。
日本ではなかなか見られないですし、イメージがあまりないかもしれません。
これが最高なのです。
でも実は、私、台湾に移住したばかりの時は、グアバはまったく好きではありませんでした。味があるようなないような感じで、とても美味しいとは思えませんでした。なので、料理として出てきても、率先しては手を付けませんでした。
しかし!移住して1年経過したくらいでしょうか。ふと口にした時、「あれ!?意外にいける?むしろ美味しい!?」と思いました。理由が分からず、その店が特別美味しいグアバを出したからか、疑いました。その後も、スーパーで買ってみて、コンビニで買ってみて、「あれ!?どれもこれもうまい!!!」そう思ったのです。
今では、グアバは子供含めて家族全員大好きなフルーツとなっています。
グアバも年中食べることができ、また、コンビニでも、カットされた状態で販売されているので、いつでもどこでもサクッと食べることができる嬉しいフルーツです。
そして、皆さん、グアバの栄養を知っていますでしょうか。
ビタミンC、ビタミンE、βカロチン、食物繊維などが豊富に含まれ、フルーツの中でも栄養価ランキングは高い位置にいるのです。
台湾グアバ、台湾に来られた際は是非ともオススメです。
ライチ:4~6月が旬
ライチは、台湾では定番です。マンゴーと並んで、日本へ送られる人気フルーツの代表格です。
🌱 ライチ:荔枝 Lìzhī
皮をむいたら姿を表す、白ピンクで透き通った果実。プルンとした見た目。
美しい。
そして、口に入れて広がる、みずみずしさと甘さ。極上です。
うちの子供達も大好きです。自分で皮をむいて、何個でも食べます。
旬は、4~6月頃です。
産地によって、味や値段も異なり、高いものはすごく高いです。そのため、台湾でも頻繁に見るわけではありませんが、旬の時期はスーパーでも比較的お手頃価格で購入することができます。
時期は限定されていますが、台湾に来た時、旬であれば是非とも試してほしい一品です。旬の時期である4~6月頃までなら、ネット上で購入できるので、日本から試してみるのも良いと思います。下記の「台湾のフルーツを日本で購入するなら」にてまとめていますのでご参照ください。
釈迦頭
台湾に来るまでは全く知りませんでした、この釈迦頭。大仏頭の見た目と裏腹、非常に甘いのが特徴。
🏝 釈迦頭(しゃかとう/バンレイシと呼ぶことも):釋迦頭 Shìjiā tóu
台湾人と南投(台湾中部)に旅行に行ったときに知ったのがきっかけでした。
いたるところに「釈迦頭」のノボリが立っていたのです。「あれ、何?」と聞いてみると、「フルーツの一種で台湾では有名だよ。びっくりするくらい甘いのが特徴。砂糖と同じくらい。」と教えてくれて、車を停めて買ってくれたのです。その日の夜、テントで一緒に食べたのが記憶に新しいです。食べた時の第一印象は、「あまっ!!!」です。
切った実の見た目からは、想像をできない味わいです。とにかく甘い!
「砂糖と同じくらい甘い」といった理由がよくわかりました。
この日、私はすぐに釈迦頭の栄養や成分について調べてみました。
こんだけ甘いのだから、むしろ、甘すぎるのだからあまり体に良くないのではと疑ってしまったのです。
ところが、この釈迦頭、食物繊維、カルシウム、マグネシウム、ビタミンC、ビタミンB2、ビタミンB6、葉酸などが含まれており、栄養価も高いのです。
しかし「糖分」も高いので、糖尿病など糖分を気にされる方はお気をつけください。
ドラゴンフルーツ:6~10月が旬
こちらドラゴンフルーツも台湾では定番です。学校や幼稚園の給食でも出てきます。
🐲 ドラゴンフルーツ:火龍果 Huǒlóng guǒ
外見は、強烈なので食わず嫌いで苦手な方もいますが、切ってみたら、さわやかな灰色っぽい白、または鮮やかな赤、それに加えてそれぞれ大きめのごまのようなつぶつぶ。
食感はとてもソフトで、適度にしっとりしていて、さわやかな甘さが特徴。
めちゃくちゃおいしいです。
さらにこのドラゴンフルーツも、ビタミンB1・B2、ビタミンC、βカロチン、葉酸、食物繊維のほか、カリウム、マグネシウム、鉄といったミネラルも豊富。とても栄養価が高いフルーツです。しかも低カロリーです。
ただ、一点、赤い方のドラゴンフルーツを食べるとだいたい便にも反映されますので、お子様に食べさせた時など、びっくりしないように。
パイナップル:4~9月が旬
2021年は話題になりましたね、台湾パイナップル。日本でも食べられた方は多かったのではないでしょうか。
🍍 パイナップル:鳳梨 Fènglí
南国と言えばパイナップル、台湾産のパイナップルもとにかくおいしいです。甘味とみずみずしさたっぷりなのが台湾パイナップルの特徴。
ごっつい鎧をまとうパイナップル、どうやってカットするの!?
台湾に来てから私も「パイナップルの切り方」を知りました。
こちらの動画を掲載しておきます。ついでに中国語も勉強できますよ~^^
2021年は、私もブームにのっかり何回も食べてしまいました。
いくつか種類もありますが、いずれも本当に美味しいです。
台湾に来られた際は、是非ともご賞味あれ。
こちらも美味しい!その他もろもろ
スイカ:西瓜 Xīguā
スイカは、台湾ではほぼ年中食べることができるソウルフードです。
赤い色のスイカ、黄色のスイカ、巨大なスイカ、楕円形のスイカ、いろいろです。
種類によって、味も異なります。
暑いときは、さっぱり甘いスイカはいいですよね。
個人的にはスイカジュースも大好きです。フルーツドリンクバーでもよく見かけます。
スターフルーツ:楊桃 Yángtáo(通年食べられるが10~2月が特に旬)
続いて紹介するは、スターフルーツ。
日本では「ゴレンシ」と呼ばれることもあります。
なんとも鮮やかでかわいくスタイリッシュな見た目。お皿に盛り付けるだけですごく華やかになります。
お味はと言いますと、シャキッとした食感に、適度な甘ずっぱさが特徴。スカッとして、これもおいしいですね。とても爽やかな気持ちにさせてくれます。
このスターフルーツ、洗ったら、輪切りにしてそのまま食べることができます。
スターフルーツの栄養素は、梨やスイカのように水分が多いですが、ビタミンC、βカロチンといった栄養が含まれています。
文旦(ブンタン):文旦 Wéndàn
中秋節(9月下旬)の名物です。
はっさくに近く、グレープフルーツほどすっぱくない、程よい感じです。
8-10月が食べごろで、頂き物としてもらうことも多いので、この時期は家族で大量に食べております。おいしいです!
レンブ:蓮霧 Lián wù
日本にもありますが、台湾に来てファンになりました。さくっとした独特の食感に、すっきりした甘い味わい。
旬の時期は11月-4月頃で、比較的寒い時期に出回ります。
パパイヤ:木瓜 Mùguā
定番フルーツの一種です。
4月-8月くらいが旬で、ほのかに甘いやわらかい食感が特徴です。
ナツメ :蜜棗 Mìzǎo
しゃきっとした食感と爽やかな甘さが特徴のナツメ。
ドライフルーツとして有名ですが、台湾では冬の時期11月-3月頃を旬として生のフルーツとしても食べることができます。
種もありますので、注意して食べましょう。
リュウガン:龍眼 Lóngyǎn
台湾では定番のリュウガンです。
皮をむいてそのまま食べることができます。ほのかに甘く、じわっとくる独特の味です。少し大人向けの味で、おいしいと感じますがあまりたくさん食べられるものではないかなと思います。
2021年7月時点のお値段は100グラムあたり9.5台湾元(38円程度)です。木や皮の部分も重さに入るので、決して安くはないフルーツではあります。
ただ、なかなか食べられるものではありませんので、経験としてチャレンジするのはありと思います!
なお、小籠包で有名な「鼎泰豊(ディンタイフォン)」には、リュウガン味のパイナップルケーキがあります。お値段は少し高いですが、お土産としては喜ばれる一品です♪
ココナッツ:椰子 Yēzi
市場やスーパーではそんなに見かけませんが、台湾南部ではココナッツも獲れます。
フルーツとして販売されるというよりは、穴をあけてドリンクとして飲むというのが一般的です。まれにスーパーマーケットなどで、ココナッツドリンクの自動販売機を見かけます。たくさんのココナッツが入っており、購入すると機械が動き、ドリルで穴を開けてくれます。そこにストローをさして飲むという感じです。
個人的には、このココナッツドリンクがとても好きです。横浜の中華街で飲んだことを思い出します。
台湾では、一個20台湾元~50台湾元といったところで、リーズナブルです。
台湾人の方では、ドリンクだけ飲むなんてもったいないといって、果実を食べる方もいます。果実もさっぱりほんのり甘く、おいしいです。
見かけることは多くないですが、出くわしたら是非とも試してみてください。
パッションフルーツ:百香果 Bǎixiāng guǒ
プチっとした食感、グッとくるすっぱさ、口の中が一気に爽やかになります。
パッションフルーツも台湾の定番フルーツです。比較的長いシーズン見られると思いますが、最も旬は夏場7~9月頃となります。
ホテルのブッフェなどでもよく目にしまして、私は2~3個、多いときは5個、6個取ってしまうこともあります。このプチプチした食感がやみつきになるんですよね。
パッションフルーツは、台湾のフルーツ系ドリンクショップにおいてあることも多いです。こちらも好きで頼むことがあります。プチプチの食感がドリンクでも味わうことができて最高ですよ!
台湾でのフルーツの購入
上記で紹介したフルーツの他にも、台湾には他にもいろいろな種類がありますが、次は、購入方法です。おすすめの購入場所、方法、注意していただきたいこともあります。
台湾におけるフルーツの購入おすすめと注意点
スーパーマーケット、市場、街の八百屋でフルーツは購入できます。
また、コンビニや露店、夜市でもカットフルーツが売られていたりします。
しかし、個人的には、フルーツそのものであれば市場または大手スーパー、カットフルーツであれば同じく大手スーパーの他、大手コンビニで購入されることをおすすめします。
残念ながら、粗悪・劣悪な商品もあるからです。
上記であれば絶対に大丈夫とも言い切れませんし、また、例えば夜市のすべてのカットフルーツがダメと言っているわけではありませんが、傾向としてとなります。
私も夜市でよくカットフルーツを食べたり、フルーツドリンクを飲んだりもします。しかし、置いてあるフルーツはよく見させてもらっています。逆に大手のスーパーであっても、こんなの商品にするな!というほど傷んでいるものがあったりしますので、これも要注意です。
いずれにしてもよく見て買う、ということが大事かと思います。
これに対して、、次に紹介する新鮮有機野菜・フルーツのお届けサービスは、少し高くはなりますが、品質・安心を重視したものですので、とてもおすすめです。
新鮮有機野菜やフルーツのお届けサービス
日本のオイシックスを台湾でも活用!?
日本で暮らしていた時は「オイシックス」をずっと利用していました。とにかく便利、新鮮、健康的!毎日の食事なので、私はとてもこどわりたいと思っていた一方で、効率的で本当に最高のサービスと思います。また、ある料理メニューのセットを送ってくれるサービスもあったりと、効率の極みと思いました。が、残念ながら台湾へのお届けはできませんが、私は台湾でも以下のようなオイシックスの利用を継続しています。よかったらご参考ください。
海外移住後もオイシックスを活用!?
オイシックスの利点としては、いわずもがな以下の点です。
- 便利・効率的
- 新鮮
- 健康・安全
海外移住後は、海外には配送できず台湾にお届けというのは無理なのですが、両親や親せきのプレゼントとして活用しています。
プレゼントってなかなか難しい。そんな中、日常のおいしさと健康・安全を送れないかと考えたんです。それで、海外から発注して、両親や親せきに送ったりしています。
「こんなに良い野菜を、こんなにもたくさん…ありがとう。じゃあ、今日は鍋にしようかな♪」なんて言葉は嬉しいです。
とにかく、自分の両親・親せきに安心・安全・健康な食事をとってほしい。それと、料理をするって、すごく脳を活性化させてくれるんですよね。意識的に料理をしてもらうことで、さらに健康で長生きしてほしいという思いも込めています。オイシックスさんは本当に画期的なサービスですね^^
まだ利用したことないという方は、ぜひ試してみると良いですよ。
台湾での有機野菜・フルーツの宅配サービス
さて、台湾でも日本のオイシックスのようなサービスがないか、ずっと探していたのです。
そんな中、見つけたものがコチラ。
最近我が家で使っているのが、新鮮有機野菜・フルーツの宅配サービス!
スーパーにいっても、なかなか品質が悪かったりして、他方で毎回一番に行くのは面倒。。。こんな悩みを解決してくれるのが、直送サービス。
日本では本当に愛用していまして、とにかく便利!そして、新鮮で美味しい!なにより、健康に良いものを口にしたいという要求をとことん満たしてくれます。
台湾にもあったんです!
いくつかご紹介しますが、私がよく利用するのは「北農嚴選の有機野菜・フルーツ専門市場」です。
- 味も鮮度もばっちり
- 産地情報もしっかりしていて健康面で安心
- とにかく便利 わざわざ買いにいく手間が不要
台湾の新鮮有機野菜・フルーツの宅配サービスは以下の記事でまとめています。
今回の記事では、私が良く利用するものを紹介しましたが、他にもセブンイレブンのサービスやカルフールのサービスなど、いろいろと有機野菜・フルーツのサービスもあります。
実際の写真をたくさん掲載していますので、ぜひともご参考ください。
>🥬 Still Construction(もう少々お待ちください)
丁寧な梱包(黒猫さんを利用)
品質に関するこだわり、何か問題があれば返品も問題なく受け付け
中身はこんな感じ(この時は、子供が好きな梨を頼みました)
封を開けたら・・・とても綺麗です。もちろんすごく甘くておいしかったです!
オイシックスには及ばないかもしれませんが、
新鮮な野菜・フルーツを注文一つで届けてくれるのは非常に魅力的ですね。
台湾のフルーツを日本で購入するなら
4月~7月であれば、マンゴー・ライチについて、台湾にて通販で購入可能です。楽天経由などもあって安心です。
こちらの記事を参考頂くと良いと思います。
> 🥭【美味しい!2021年も台湾マンゴー!】日本への持ち込み可能?日本から買う方法はある?
また、日本からでも、JTBトラベルさんから台湾の商品の販売があります。
フルーツは通年ではありませんが、4-7月頃はマンゴー・ライチの取り扱いがあります。
時期によって人気の台湾お土産や食品を購入可能ですので、気になる方はお試しあれ^^
まとめ
今回は、台湾の極上フルーツをお伝えしました。
厳選の7つと他にも美味しいフルーツはたくさんということでありました!
★おすすめ7選★
- 🥭マンゴー:芒果 Mángguǒ
- 🍌 バナナ:香蕉 Xiāngjiāo
- 🍃 グアバ:芭樂 Bālè
- 🌱 ライチ:荔枝 Lìzhī
- 🏝 釈迦頭(しゃかとう/バンレイシ):釋迦頭 Shìjiā tóu
- 🐲 ドラゴンフルーツ:火龍果 Huǒlóng guǒ
- 🍍 パイナップル:鳳梨 Fènglí
★その他もろもろ★
- 🍉 スイカ:西瓜 Xīguā
- 🌟 スターフルーツ:楊桃 Yángtáo
- 🌳 文旦(ブンタン):文旦 Wéndàn
- 🍎 レンブ:蓮霧 Lián wù
- 🌴 パパイヤ:木瓜 Mùguā
- 🍏 ナツメ :蜜棗 Mìzǎo
- 🌱 リュウガン:龍眼 Lóngyǎn
- 🥥 ココナッツ:椰子 Yēzi
- 🌺 パッションフルーツ:百香果 Bǎixiāng guǒ
新鮮有機フルーツの宅配についても是非とも利用してみてください。
台湾でもっと豊かな人生に!
このサイトでは、独自の観点から台湾での生活のあれこれを記載しています。より豊かな人生とするためには健康は大事!良かったらご参考ください。
海外移住で台湾を検討される方も応援します。
台湾移住について、これさえわかれば完ぺき、ということから、台湾移住の良いことも悪いことも包み隠さず書いています。
よかったらご参考ください。日本でもどこでも、やっぱり嫌なものは嫌ですからね。それは最初に知って検討要素にしたり、対策を考えておきたいですからね。
今回の記事は以上となります。
ここまでお読みくださりありがとうございました。
コメント